お知らせ

INFROMATION

季節の変わり目にご注意!体調=歯の健康

2025.09.03

季節の変わり目にご注意!体調=歯の健康

こんにちは。
宇都宮市のたかはら歯科クリニックです。
8月も終わり、9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね。
とはいっても、9月は夏から秋への季節の変わり目の時期です。
少しづつ、朝晩で風が心地よく感じられるようになってきました!
でも、この時期は体調を崩しやすい時期でもあります。
実はこの「季節の変わり目の不調」、お口の中のトラブルとも深く関係していることをご存じでしょうか?

【季節の変わり目は免疫力が下がりやすい】
気温や湿度の変化で体にストレスがかかると、免疫力が低下します。
その結果、
・歯ぐきが腫れやすい(歯周病の悪化)
・口内炎ができやすい
・風邪と一緒に口の中の菌も増えやすい
といった症状が起こりやすくなります。

【生活リズムの乱れも歯に影響します】
夏の疲れが残っていたり、新学期・仕事で忙しくなることで、睡眠不足や食生活の乱れも増えがちです。
特に甘いもの・冷たい飲み物の摂りすぎは虫歯のリスクを高めます。

また、睡眠不足は歯ぎしりや食いしばりを引き起こし、歯や顎にダメージを与えることもあります。

【お口から始める体調管理】
季節の変わり目を元気に過ごすためには、日常のお口のケアが大切です。
・丁寧な歯みがきとフロスでお口を清潔に
・水分補給で唾液を保ち、菌の繁殖を防ぐ
・定期検診で小さなトラブルを早めに発見
お口を清潔に保つことは、全身の健康を守ることにもつながります。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
季節の変わり目は、体調だけでなくお口の健康も要注意です。
「なんとなく歯ぐきが腫れている」「疲れると口内炎が出やすい」などの症状がある方は、早めにご相談ください。

秋を元気に過ごすために、今のうちにお口のケアを見直してみませんか?